博物館にタッチレスラクティブを導入しました(千葉県流山市)

千葉県流山市にある「流山市立博物館様」にタッチレスラクティブを導入しました。
流山の歴史を常設展示されている博物館になります。

館内の中でこれまでは、パネル写真で展示されていた所に、
新たにタッチレスラクティブセンサーとプロジェクターを設置し、
コンテンツ「あの場所・この場所のむかしといま」を壁面に投影。。。
非接触のタッチレスラクティブを体験しながら流山の昔と今を知ることができます。


「タッチレスラクティブ」は以下のような場所にも最適でオススメです!
・博物館、美術館、資料館などの展示や催事
・学習コンテンツ
・屋内、屋外イベントにもオススメです。
非接触とインタラクティブで普段と違う体験をしながらコンテンツをお楽しみいただけます。

非接触タッチセンサー「タッチレスラクティブ」企画・制作
Trouvez(トゥルーヴ)
https://www.trouvez-tll.com

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

最近の記事

  1. 便利さとリスクのバランスをどう取る? 〜生成AIの活用とセキュリティ〜10/28(火)ウェビナー開催!

  2. 【導入実績】日本初の3Dホログラム没入型フォトセルフスタジオに「タッチレスラクティブ」が採用されました

  3. 9/29月開催|失敗しないためのホームページ・WEBシステム導入セミナー

  4. リスクマネジメントの土台〜不安をチャンスに変える第一歩〜9/25オンライン開催!

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP