明豊中学校の1年生がSDGsの取材で来られました。

10/6(木)に豊島区立明豊中学校の1年生、6名がご来社されました。

夏休みの課題でSDGsに積極的に取り組む企業としてTrouvezを調べてくれており、当日はSDGsについての取り組みについて、工夫している点や具体的な活動内容など沢山質問を頂きました。

またオリジナルプロダクトの「タッチレスラクティブ」も短い時間でしたが体験頂きました。


生徒さんも初めてみるタッチレスセンサーに興味津々。
オリジナルのタッチレスゲームの体験では、センサーの使用方法、ゲームの効力方法をその場で考え、どうやったら点数がUPするか、何度も試して遊んでくれました。
弊社としても、生徒さんならではの柔軟な発想や視点で沢山刺激を頂くことができました。

生徒さんから嬉しいコメントも頂きました。

・楽しみながらしっかりと学ぶことが出来てよかった。
・タッチレス商品やSDGsへの問題解決の取り組みに興味が湧いた。

Trouvezでは今後ともSDGsを始め、教育分野でも積極的に取り組んでまいります。

非接触型タッチパネル「タッチレスラクティブ」企画・制作
Trouvez(トゥルーヴ)
https://www.trouvez-tll.com


  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

最近の記事

  1. 便利さとリスクのバランスをどう取る? 〜生成AIの活用とセキュリティ〜10/28(火)ウェビナー開催!

  2. 【導入実績】日本初の3Dホログラム没入型フォトセルフスタジオに「タッチレスラクティブ」が採用されました

  3. 9/29月開催|失敗しないためのホームページ・WEBシステム導入セミナー

  4. リスクマネジメントの土台〜不安をチャンスに変える第一歩〜9/25オンライン開催!

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP